Mama's Adventure

好きな仕事をしながら、共働き育児を楽しむ!フルタイムワーキングマザーを経て、現在双子出産のため育休中

ケーキ作りで食育!子供って思っているより色々できる?

   

育休中にやりたかったいことの1つとして、子供の「はじめての体験」を増やしにいっています。

 

最近料理にも興味を持ち始めた長男。

朝、朝食用の卵を割って溶いていると、

「何やってるのー?やるー!」

といって卵割り初体験。

働いている時の朝だったら、やらせてあげる余裕なかったかも(^^;)

 

(絶対ぐちゃーって殻ごと入るよね)

という母の憶測を大きく裏切り、殻はひとかけらも入らずキレイに割ってのけました。

 

すごい!!

 

朝からプチ感動です。

 

そんな時、コープデリでケーキスポンジとX'mas用のデコレーションを発見。やってみたい~!

生クリームとグラニュー糖も用意し、いざ当日。

 

スポンジはできてるとはいえ、ケーキ作りなんて子供の時以来の私。。

生クリームの泡立て方、ググったよね笑

 

こっそり予習して、子供と料理開始。

生クリームを氷水につけながら、シャカシャカ。

息子も意外と飛び散らずにかき混ぜます。

シャカシャカシャカシャカ

シャカシャカシャカシャカ

シャカシャカシャカシャカ…

全然、泡立たない。腕つりそう。

…私何か間違えたかしたら。

 

不安になってきた頃、やっとすこーしずつ固くなってきた。(ほっ。)

一気に固くなり、子供もテンションアップ。

ほわほわになったね~!じゃぁ、ケーキに塗るよ~

 

バターナイフで塗りぬりし、イチゴをオン。

たまにナイフでスポンジ削ってましたが、これまた意外と上手。

 

上の段を重ねてまたぬりぬり。

 

 

最後にデコレーションをのせて、飾り用ホイップを絞り、完成!

 

ジャーン!

 

 

※アップ厳禁※

 

飾り用ホイップ、豪快です。でもこれがいいのさ!

 

はじめての息子とほぼはじめての私の合作としては、上出来っ!!

生クリームぬっただけだよねとは言わせませんw これも立派なお菓子作りです。

子供も楽しんでいたようなので、また何か料理してみたいなぁ~

 

寝る前にも、クリスマスの絵本を読んで、体験を深める。

 

来年もやりたい!!!

 

子供より楽しんでいるのは私でした(てへぺろ)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気の記事

 - 1~3歳, 知育